すげの会会則・役員

すげの会会則・役員

すげの会会則

1. 本会は、「すげの会」(英語名: The Japanese Society of Cyperology) と称する。

2. 本会は、カヤツリグサ科植物に関する研究および知識の普及と会員相互の親睦をはか

ることを目的とする。

3. 本会は、上記の目的を達成するための下記の事業を行なう。

 (1) 研究発表会、講習会、採集会などの開催

 (2) 会報の発行

 (3) その他、必要と認めた事項

4. 本会は、会を運営するために次の役員をおく。役員の任期は3年とし再任を妨げない。

 会長、副会長、編集委員、評議委員、庶務幹事、会計幹事、ホームページ担当幹事、会計監査

5. 総会は、原則として年1回開催する。

 総会に付議するおもな事項は、次のようである。

 (1) 役員の選出(2) 会務報告(3) 会則変更(4) その他必要と認めた事項

6. 会計年度は4月1日より翌年の3月31日までとする。

7. 会費は個人会員が年額3,000円、学生会員が500円、団体会員が5,000円とする。

8. 本会の経費は、会費およびその他の収入による。

9. 本会の庶務幹事、会計幹事、ホームページ担当幹事は会長が指名し、総会の承認をうける。

10. 投稿規定、同定依頼の決まりは、別に定める。

11. 本会に、名誉会員を置く。詳細は、「名誉会員に関する細則」に定める。

 

付 則 本会則は2002年6月8日より施行する。

付 則 この改正会則は2011年7月9日より施行する。

付 則 この改正会則は2020年4月1日より施行する。

付 則 この改正会則は2025年5月10日より施行する。

  

名誉会員に関する細則

1. 名誉会員は、本会の運営・発展に著しい功績のあった個人で、会長が推薦し、総会の承認を受けたものとする。

2. 名誉会員は年会費を免除する。

 

付 則 本細則は2025年5月10日より施行する。

 

すげの会 役員(2025.5〜)

会長:矢野興ー

副会長:大西 亘、千葉道徳

会計幹事:那須浩郎

庶務幹事:髙橋晃太郎

ホームページ担当幹事:加藤ゆき恵

会計監査:志賀 隆

編集委員長:池田 博

その他編集委員、評議委員、会計監査は莎草研究(会報)最新号に掲載

投稿規定・標本同定依頼について

「莎草研究」投稿規定-2023 (2023年7月改訂版)

標本同定の依頼(会員用)について(2023年7月)

 

すげの会ご案内トップへ

お知らせトップへ

すげの会webトップページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です