莎草研究 16号(2011年8月)
加藤ゆき恵:北海道におけるムセンスゲCarex livida (Wahlenb.) Willd. の初発見地の検討と秋山茂雄博士による大雪山調査の足跡…
加藤ゆき恵:北海道におけるムセンスゲCarex livida (Wahlenb.) Willd. の初発見地の検討と秋山茂雄博士による大雪山調査の足跡…
勝山輝男:北海道に帰化した日本新産帰化植物コツブアメリカヤガミスゲ(新称)(カヤツリグサ科)………1 Teruo KATSUYAMA: Carex bebbii…
勝山輝男:日本産スゲ属の節の学名とその出典………1 Teruo KATSUYAMA: Sections and their authorities of Jap…
池田 博・山本伸子・狩山俊悟・小林禧樹・星野卓二:岡山県で50年ぶりに見出されたクロタマガヤツリ(カヤツリグサ科)………1 Hiroshi IKEDA, Nob…
*本号から、「すげの会会報」は「莎草研究」へと名称変更しました。 正木智美・勝山輝男・星野卓二:日本産スゲ属ホンモンジスゲ類の分類と分布………1 Tomomi…
表紙:シラスゲ(Carex doniana Spreng.) 織田二郎:ホソバカンスゲの形態と分布………1 山本修平:近畿地方におけるニシノホンモンジ…
すげの会会報 10号(2003年3月) 表紙:ビッチュウヒカゲスゲ(Carex bitchuensis T. Hoshino & …
すげの会会報 5号(1994年7月) 表紙:アイノコカンガライの果実の走査型電子顕微鏡写真 路川宗夫:サヤン山脈にスゲを訪ねて………1 …