すげの会ニュース21〜30号 タイトル一覧

すげの会ニュース21〜30号 タイトル一覧

すげの会ニュース 30号(2015年9月) 

1. 第11回すげの会標本同定会の案内(徳島)(正木智美) 
2. 「すげの会」全国大会(東京大会)の報告(池田博、勝山輝男、山本伸子、鵜沢美穂子)
3. 広島スゲの会観察会報告(若木小夜子) 
4. 北海道釧路地方の植物採集家松本秋義氏と吉川純幹著『日本スゲ属植物図譜』 (加藤ゆき恵)
5. ムニンヒョウタンスゲが中国スゲ論文に登場!(正木智美)
6. 「ネイチャーガイド 日本のスゲ増補改訂(勝山輝男)」のご紹介!(正木智美)
7. 「長崎植物誌」ご案内(中西弘樹) 
8. ホームページ復活!(正木智美) 
9. カヤツリグサ科関連の論文紹介(正木智美)

すげの会ニュース 29号(2014年7月) 

1. 第10回すげの会標本同定会の案内(大阪)(正木智美)
2. 「日本すげの会」全国大会(薩摩川内大会)報告(大屋 哲,丸野勝敏)
3. 第9回すげの会勉強会@千葉県立中央博物館レポート(支倉千賀子)
4. 広島すげの会観察会報告(佐久間智子)
5. 釧路地方における「ヤチボウズ」愛(加藤ゆき恵)
6. 「野幌國有林野生植物調査報告書」について(丸山まさみ)
7. 「カヤツリグサ科ハンドブック」のご紹介(正木智美)
8. カヤツリグサ科関連の論文紹介(正木智美) 

すげの会ニュース 28号(2014年3月) 

1. 第9回すげの会標本同定会の案内(千葉)(正木智美)
2. 第24回すげの会全国大会(富山大会)報告(太田道人・石須秀知)
3. 「すげラジオ」の顛末(加藤ゆき恵)
4. カヤツリグサ科関連の論文の紹介24(正木智美)

すげの会ニュース 27号(2013年3月) 

1. アリがアカスゲの果胞をガブリとくわえて…(丸山まさみ)
2. 栃木のアカネスゲについて(すげの会ニュースno.26から)(大森威宏)
3. すげの会全国大会(富山大会)開催のお知らせ(正木智美)
4. 岩手県で国内最南端のエゾノコウボウムギ再発見(正木智美)
5. 第8回すげの会標本同定会報告(正木智美)
6. 日本産スゲ属植物分布図集(試案)no.6をPDF版で発行しました!(正木智美)
7. 訂正 クロヒナスゲ→アカヒナスゲ(韓国)(正木智美)
8. カヤツリグサ科関連の論文の紹介23(正木智美)

すげの会ニュースmini 26-1号(2012年12月) 

1. 2013年すげの会全国大会(富山)(正木智美)
2. 第8回すげの会標本同定会(愛知)終了(正木智美)
会費8入のお願い

すげの会ニュース 26号(2012年8月) 

1. ダイセンアシボソスゲ再発見!(正木智美)
2. すげの会第23回全国大会(宮崎県延岡大会)報告(黒木秀一)
3. すげの会平成23年度会計報告(正木智美)
4. 第8回すげの会標本同定会の案内(愛知)(正木智美)
5. 2012年広島すげの会(吾妻山、道後山)報告(近藤芳子)
6. 分布図標本データの掲載範囲と分布図上の点の位置について(正木智美)
7. 事務局の住所変更について(正木智美)
8. なかなか便利グッズのご紹介-日本ヴォーグ社の野冊-(正木智美)
9. 群馬自然史博物館居候中のハクサンスゲ節(大森威宏・正木智美)
10. オトコエシ採集のお礼と、さらなる採集ご協力のお願い(池田 博)
11. 西本眞理子先生が「イッスンテンツキ」の生植物募集中(正木智美)
12. 新入会員(学生)枡田元気さんの自己紹介(枡田元気)
13. 「日本カヤツリグサ科植物図譜」正誤表(星野卓二・正木智美)
14. kenmap8.31が9.0にバージョンアップしています(正木智美)
15. 新刊案内(正木智美)
16. 北関東にアカネスゲは確かにあった!(正木智美)
17. 世界スゲプロジェクトから分布図集にオファーあり(正木智美)
18. 【速報】北海道のあのスゲでアリ散布が!待て次号!(正木智美)
19. 分布図集no.6データ締め切り迫る(正木智美)
20. カヤツリグサ科関連の論文の紹介22(正木智美)

すげの会ニュース 25号(2012年1月) 

1.第7回すげの会標本同定会報告(正木智美)
2.和歌山県のツクバスゲ(山本修平)
3.論文掲載のホームページURLの変更のお知らせ(矢野興一)
4.これからの図鑑!?Nintendo3DSソフト「花といきもの立体図鑑」(正木智美)
5.文献紹介「Carex Europaea I」(正木智美)
6.カヤツリグサ科関連の論文の紹介21(正木智美)

すげの会ニュース 24号(2011年9月) 

1. すげの会全国大会(北海道大会)報告(内田暁友)
2. 日本すげの会平成22年度会計報告(正木智美)
3. 第7回すげの会標本同定会の案内(正木智美)
4. 高梁自然公園でスゲの観察会(片山 久)
5. 広島すげの会観察会報告(佐久間智子)
6. 岡山県産ニッコウハリスゲ発見記録(木下延子)
7. 日本産スゲ属植物分布図集(試案)no.4の訂正(正木智美)
8. カヤツリグサ科関連の論文の紹介20(正木智美)
9. すげの会メーリングリストについて(正木智美)

すげの会ニュース 23号(2011年1月) 


1. 東京都八丈島の「オオシマカンスゲCarex oshimensis Nakai」と園芸品種について(岡島一允)
2. 広島県内新記録など<緊急ニュース>(正木智美)
3. ハタベカンガレイいろいろ(北村孔志)
4. この虫の情報求む!ナガミヒメスゲとミヤマアオスゲ(正木智美)
5. 長野県の横井さんから果胞内イモムシについて重要な情報が!! (正木智美)
6. どこが保護区で国有林!?土地利用調整総合支援ネットワークシステムのご紹介(正木智美)
7. タテヤマスゲに果胞状前葉が!(正木智美)
8. スゲの種子散布に関する研究の関連論文の紹介(横井 力)
9. 文献検索に!「GeNii」のご紹介(正木智美)
10. カヤツリグサ科関連の論文の紹介19(正木智美)
11. 第7回すげの会標本同定会の案内(東京)(正木智美)
12. 新刊案内(正木智美)

すげの会ニュース 22号(2010年5月) 

1. 「日本すげの会」第20回全国大会(鳥取鹿野大会)(田中昭彦、坂田成孝)
2. 日本すげの会平成21年度会計報告(正木智美)
3. すげの会へのご寄付(正木智美)
4. 広島県スゲの会観察会(一橋賢三)
5. ミチノクホタルイのタイプローカリティが危機的状況(正木智美)
6. スゲ小話(正木智美)
7. 自宅で作る標本ラベル(沼宮内信之)
8. イワスゲ・カラフトイワスゲ以外の日本産スゲ3種でdauciform roots発見! (正木智美)
9. 第6回すげの会標本同定会の案内(正木智美)
10. カヤツリグサ科関連の論文の紹介18(正木智美)
11. 倉敷市立自然史博物館友の会「スゲ観察会」(正木智美)

すげの会ニュース 21号(2010年2月) 

1. 感謝を込めて-2009年すげの会全国大会(福島)を終えて-(滝田国男)
2. 標本番号に関してコメント(大森威宏)
3. 静岡県の「ハタベカンガレイ」中日新聞夕刊に掲載(正木智美)
4. 和歌山県のコハリスゲ(正木智美・大森威宏)
5. コウボウムギは筆になるか?(正木智美)
6. 中国地方新産アズマスゲ(正木智美・星野卓二・関 太郎)
7. 第5回すげの会標本同定会(兵庫大会)の報告(千葉道徳)
8. 愛知県西尾市のスゲを調べる(堀田喜久)
9. ヤラメスゲの南限自生地(岩手県)保護に関する問題(正木智美・鈴木弘文)
10. 八ツ場ダムとウスイロスゲ(正木智美・大森威宏)
11. 鳥取県内スゲ調査に関する覚書(2009年7月)(坂田成孝)
12. 本の紹介(沼宮内信之)
 「Field Guide to Wisconsin Sedges. An introduction to the Genus Carex (Cyperaceae)」
 「高等植物分類表」
13. 英語勉強法について(正木智美)
14. 標本を作製するときの注意点(正木智美)
15. 近縁種との違い:ムニンヒョウタンスゲとチチジマナキリスゲ(正木智美・勝山輝男)
16. 第6回すげの会標本同定会の案内(正木智美)
17. お役立ちリンク集(正木智美)
18. カヤツリグサ科関連の論文の紹介17 (正木智美)

 

すげの会ニューストップへ

すげの会webトップページへ

コメントは受け付けていません。