第15回全国大会 群馬大会報告(2004年)

第15回全国大会 群馬大会報告(2004年)

第15回大会
於: 碓氷郡松井田町八風平にて

 2004年度の「すげの会」全国大会は、大森威宏さんと同僚の方々にお世話いただき、群馬県立自然史博物館で開催しました。

1. 期日:平成16年6月5日(土)・6日(日)
2. 会場:
(1)総会・研究発表会
     群馬県立自然史博物館
       住所:群馬県富岡市上黒岩1674-1

(2)懇親会・宿泊
     かんぽの宿・磯部
       住所:〒379-0135 群馬県安中市郷原22

(3)観察会
       第1地点   安中市磯部 碓氷川河川敷
       朝の散歩を兼ねて、河原の植物を観察しました。
       第2地点   碓氷郡松井田町八風平・高岩
        上信越自動車道・碓氷軽井沢インターのすぐ近くです。
        妙義・荒船・佐久高原国定公園に入ります。

3. 日程
6月5日
受付  12:45-13:15
総会   13:15-13:45
研究発表 13:45-15:45
 織田二郎・山本修平「近畿南部におけるミヤマカンスゲの変異および染色体数」        
 勝山輝男「南西諸島のバケイスゲとその近縁種の分類」         
 星野卓二・吉岡里恵・正木智美「スゲ属タガネソウ節における倍数性と種分化」
 渡辺也恭「放牧利用人工草地におけるミノボロスゲの侵入・優占化機構」 
 青木雅夫「簡易型 デジタルカメラによる小穂等の写真撮影法」 
 大森威宏「群馬県内におけるカヤツリグサ科の分布パターン」 
標本同定会  15:45-16:50
懇親会・会食  18:30-20:30

6月6日
朝食後、ホテル前集合 8:00 8:00
*第1観察地点  8:05-9:00
 碓氷川周辺
*第2観察地点 10:00-14:00(昼食含む)
 八風平キャンプ場周辺
現地およびJR信越線横川駅などで解散 14:30頃

観察会で見られた主なカヤツリグサ科植物


1.磯部:群馬県安中市碓氷川(213malt.)
  アオスゲ、エナシヒゴクサ、テキリスゲ、ヒゴクサ、マスクサ

エナシヒゴクサ
エナシヒゴクサ(Carex aphanolepis Franch. et Sav.) 碓氷川にて

2.八風平:群馬県碓氷郡松井田町西野牧八風平キャンプ場(850~870malt.)
  イトスゲ、カワラスゲ、シロイトスゲ、ジュズスゲ、タガネソウ、ミヤマシラスゲ

ミヤマシラスゲ
ミヤマシラスゲ(Carex confertiflora Boott) 八風平キャンプ場にて

群馬大会報告その2へ

すげの会全国大会(案内・報告)トップへ

コメントは受け付けていません。